SYOUBOU.JP
~消防昇任試験対策 since 2015~
【予防】
消防法施行令別表第1(2020/11/11)
単一用途(2020/11/23)
防火管理者が必要な防火対象物(2020/12/08)
防火管理者(2020/12/08)
防火対象物点検(2020/12/08)
自衛消防組織と防災管理者(2020/12/09)
防炎規制(2020/12/09)
立入検査(2020/12/08)
住宅用火災警報器(2020/12/09)
【予防(消防用設備等)】
消防用設備等の種類(2020/12/08)
消防設備士(2020/12/21)
消防用設備等点検報告(2020/12/22)
有窓階・無窓階(2020/12/08)
特定一階段等防火対象物(2020/12/08)
消防用設備等の特別規制(2020/12/22)
消火器(2020/12/08)
屋内消火栓設備(2020/12/08)
スプリンクラー設備(2020/12/08)
特殊消火設備(2020/12/22)
屋外消火栓設備(2020/12/08)
自動火災報知設備(2020/12/08)
消防機関へ通報する火災報知設備(2020/12/08)
非常警報器具・非常警報設備(2020/12/08)
避難器具(2020/12/08)
誘導灯(2020/12/08)
連結送水管(2020/12/08)
【予防(危険物)】
危険物の分類(2020/03/12)
指定数量(2020/03/12)
指定可燃物(2020/03/12)
危険物施設(2020/03/12)
危険物取扱者(2020/05/06)
危険物施設の保安制度(2020/03/12)
【警防】
火災(2019/08/30)
市民の義務(2019/08/08)
緊急措置権(2019/08/08)
警戒区域(2019/08/08)
水利部署(2019/08/30)
消火(2019/11/02)
進入(2019/08/30)
その他警防活動(2019/08/23)
消防水利(2020/05/12)
特殊災害(2019/11/02)
放射性物質(N)災害(2020/05/12)
生物(B)災害・化学(C)災害(2019/11/02)
【火災調査】
火災調査の権限と義務(2019/09/05)
火災分類(2019/09/27)
焼けの強弱(2019/09/28)
火災損害(2019/09/05)
【救助】
ロープ取り扱い(2021/04/14)
ロープ結索(2019/07/31)
降下(2019/08/16)
登はん(2019/08/16)
渡過(2019/08/17)
【機械】
遠心ポンプ(2020/04/19)
消防ポンプ(2020/04/19)
緊急自動車(2020/09/20)
消防用自動車(H29.10.5)
【消防の組織】
消防法・消防組織法(2019/08/08)
市町村の消防(2019/07/13)
都道府県の消防(2019/07/09)
国の消防(2019/07/04)
消防団(2019/07/13)
消防職員委員会(2019/08/22)
【防災】
地震(2019/09/28)
震度(2019/09/28)
過去の主な地震(2019/09/28)
地震対策関係法令(2019/09/30)
防災計画(2019/09/22)
防災気象情報(2019/10/04)
水防(2019/10/12)
河川堤防の破壊(2020/12/08)
水防工法(2020/12/08)
緊急消防援助隊(2019/10/08)
国民保護法(2019/10/08)
防災その他(2019/10/12)
【その他】
その他(2020/05/12)
※「消防教科書」全国消防協会より引用
※( )内の日付は最終更新日
※インターネットブラウザはGoogle Chromeを推奨
※最新版がダウンロードできない場合、PDF画面でF5を押して下さい。
管理者:M.Sugiyama(現役消防士)